インタビュー

生産・物流職
業務部 K.T.
現在の業務内容は?
主な業務は社内システムへの注文登録です。
業務部では、当社の主力商品である固定ラックを中心に大型物件から棚板一枚といったお客様からいただいた注文を社内システムに登録を行う業務が中心となっています。
その他にもカタログに記載のない特注品の見積もり業務、お客様からの問い合わせなどの業務を日々を行っています。
案件の対応期間としては2~3か月続く案件もあれば、1日で終わる案件もあります。
業務を進める上でのこだわりは?
生産の初動を担うことを強く意識しています。
業務部は、受注処理の中心を担い、工場で商品の生産指示を行う指示系統の最上流にあたる部署です。状況によってはお客様だけではなく、仕入れ先業者とも打ち合わせをすることもあります。
一つの商品が実際に生産されるまでには多くの方々が関わりますが、最上流工程を担う部署ということもあり、他の部署の方に比べても多くの方々と直接接する必要があります。
その分ご迷惑をおかけしないよう、注文書を正確かつ迅速に処理することを意識し、急な欠勤者が出たときでも誰でも対応できるような仕組みを整えながら日々業務を行っています。
若手社員に身につけてほしい力は?
「いかにわかりやすい説明ができるか」が重要です。
お客様からの問い合わせに対してできるだけ迅速に回答するためにも細かな商品知識、提案力が必要となります。
商品知識は実践の中で身につけていくことが重要ですが、提案力に関しては知識だけではなく、「お客様にとっていかにわかりやすい言葉やイメージしやすい言葉で説明できるか」ということも重要な要素の一つです。
細かなことを少しずつでも向上できるよう、「わかりやすい説明とは何か?」を常に意識しながら業務を行っていくことが大切であると考えております。
これから入社する方へ

主力商品である固定ラックを中心とした大型物件から棚板一枚といったお客様の注文を受けるところから商品が生産されるまでの全ての関係者と関わることのできる部署になります。
当部は最上流を担うため、責任感をもって業務が進められる部署であり、ラックの生産量が日本一のメーカーで業務できることは醍醐味です。