インタビュー

IT職
物流ソリューション部 R.O.
現在の業務内容は?
既存システムのお客様向けカスタマイズや、新規システムの設計、コーディングを行っています。
現状の作業内容は設計とコーディングで3:7程度です。0から新しくシステムを構築するというよりは、リリース済みのシステムのプログラムを読み込んで理解し、応用して開発を進めることの繰り返しが主です。
最も苦労していることは?
学生時代に研究で行っていたシステム開発との違いに苦労しています。
研究では一人で開発し、セキュリティやバグ、保守性についてはそれほど気にする必要はありませんでしたが、業務では社内外のメンバーと共同で安定したシステムを開発しなければいけません。
共同で開発する際の作法や、想定外のエラーの防止、入念なテスト等、覚えることや考えることが多く、勉強の日々です。
やりがいを感じた出来事は?
開発を任せていただことです。
初めて在庫管理システムのカスタマイズ案件を任せていただき、上司や先輩の力を借りつつも一人で開発を行ったことです。テストが一通り終わった際は大きな達成感と自信を得られました。
納品と現場での導入はもう少し先になるので、その際にお客様にご満足いただけるか不安ながらも楽しみにしています。

入社から現在までで身についた力は?
少しずつですが技術が身についてきました。
入社当初は自分の技術力に自信がなく不安でしたが、先輩方に教えていただいたり学習環境を整えていただいたりしたおかげでだんだんとできることが増えてきました。
また、資格取得も積極的に支援していただき、半年間でAWS関係と情報技術系の2つの資格を取得することができました。