1.カラータッチ式コントロールパネル
一般的にはオプション操作とされている特殊操作を可能にするカラータッチ式コントロールパネルを標準で装備しています。例えば蔵書整理などの際に必要な通路均等開放や多通路設定などを行うことができます。また取扱説明のヘルプ画面や異常時にどのラックにトラブルが発生しているのかを表示する機能が備わっています。
2.多彩なカスタマイズに対応
セキュリティユニットと組み合わせるとセキュリティ移動ラックとして利用することができます。また文書管理システムやロケーション管理システムと組み合わせると通路の遠隔開放や通路予約機能をより効果的に利用することが可能になります。
3.複柱書架のオプションが利用可能
複柱書架のオプションのほとんどをそのまま利用することができます。例えばブックサポーター、背当たり板、背当たりバー、棚板見出しなどのオプションを開架式の複柱書架と共通で利用することができます。
4.段調整ピッチは25mm
棚板も複柱書架と共通です。ボルトやナットを用いずに棚板の段変更が簡単に行えます。
5.複式の通し利用(単式利用)
ラックは背面ブレースを用いない構造です。従って複式移動ラックの奥行き方向を有効に利用することができます。例えばA4 ヨコ複式タイプを単式で利用すると新聞やA1 サイズの用紙を折らずに保管することができます。
6.V溝ガイドレール
走行用のガイドレールはV溝仕様。より安定したスムーズな走行を可能にしています。
7.保管庫組込タイプにも対応
オプション対応で両開型や引き出し型の保管庫を搭載することができます。組込み可能な保管庫の種類やメーカーについては計画時にご相談ください。
8.各種免震機構を装備可能
「ロック解除式免震装置」「集束機能」「エンド緩衝装置」といった3 種類の免震機構をオプションで装備することができます。
|